INFO
2020.08.28
八木の作品「あのね / Le Son」が
CP+主催の写真賞「The Editors' Photo Award ZOOMS JAPAN 2021」のノミネートされました。
ZOOMS JAPAN のサイトにて最終選考へ進んだ全作品を観ることができます。
日本とフランスでパブリック賞の投票も行われています。
楽しんでもらえたら嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします。
The Editors' Photo Award
ZOOMS JAPAN 2021
https://zooms.smktg.jp/public/application/add/157
2020.05.05
新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言延長に伴い、
5月12日より開催を予定しておりました写真展「花と左手」の会期を延期いたします。
DMにある会期日程とは異なりますので、お知らせをお持ちの方はご注意ください。
新たな会期が決まり次第、改めてご報告させていただきます。
引き続きどうぞよろしくお願い申し上げます。
八木香保里 写真展 # 029 「花と左手」
※ 緊急事態宣言延長につき日程調整中
t. ティードット
東京都新宿区荒木町16 第二歯朶ビル1F
https://www.instagram.com/t_beerwinefood/
2020.02.16
品川区小山のCafe and Roastery Cielo di Tokioさんより御依頼をいただき、写真展を開きます。
今回はお店の名前である「東京の空」から展示を「そら」と名づけました。
想いは自由であってほしい、縦横無尽に駆け抜けてほしい。
そんな気持ちを史記の「天馬空を行く(てんばくうをゆく)」という言葉に込めました。
温かい一杯と共に作品をお楽しみください。皆さまのお越しを心よりお待ち申し上げます。
八木香保里 写真展 # 028 「そら・ 天馬空をゆく」
2020年2月16(日) - 28日(金)
10:00-19:00・土曜休
Cafe and Roastery チェイロ・デ・トキオ
東京都品川区小山6-8-17 原ビル1F
https://www.instagram.com/cielo_di_tokio/
2020.02.01
品川文化振興事業団主催「舞い上がれ令和!神輿連合渡御写真展」に出展します。
昨年11月に行われた神輿連合渡御の様子を「品川ゆかりのアーティスト」の
六名の写真家の目線で撮影した作品を展示します。
八木は今回「担がない人」をテーマで制作を試みました。全紙サイズ10枚の組写真をお出しします。
品川文化振興事業団 主催 「舞い上がれ令和!神輿連合渡御」写真展
2020年2月1日 (土) - 11日(火)
10:00 - 18:00(入館17:30まで・木曜休)入場無料
O美術館
東京都品川区大崎1丁目6-2 大崎ニューシティ2号館2階
2019.10.18
写真企画室ホトリとフォトカノン戸越銀座店の企画展「Brownies! - my usual」に出展します。
ご無沙汰していた機材と期限切れをむかえたフィルムで撮影した写真を展示します。
日常で気になるものを、思いのまま躊躇わずにシャッターを切りました。
どうぞお楽しみください。
カノン×ホトリ公募展 brownies!-my usual
2019年10月18日(金)- 20日(日)
写真企画室ホトリ(都営浅草線 浅草橋駅)
東京都台東区浅草橋5-2-10
2019.09.01
品川区・品川文化振興事業団が主催する 「品川アーティスト展2019」に出展します。
「はなとくらし、しながわく。ー 品川でであった暮らしを楽しくするヒント」を
テーマに品川区で撮影した写真を展示します。展示スペースを広く頂いているので、
撮影コーナーやポートフォリオの閲覧スペース、物販も予定しています。
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。
品川アーティスト展2019 "憶い出の未来"品川アート商店街
2019年9月14日(土)11:00-19:00
9月15日(日)10:00-17:30
(入場は終了30分前まで)
きゅりあん(JR大井町駅前)
東京都品川区東大井5-18-1
http://www.shinagawa-culture.or.jp/artist2019/
2019.06.11
植物生活主催のイベント「日常/非日常 ボタニカル」にて開催される
「BOTANICAL PHOTO AWARD 作品展」に出展しています。
八木は額装二点をお出ししています。
植物生活 BOTANICAL PHOTO AWARD 作品展
2019年6月11日(火)- 16日(日)
誠文堂新光社イベントスペース
東京都千代田区内神田 2-14-9
https://shokubutsuseikatsu.jp/article/news/p/9212/
2019.04.01
東京都品川区のフラワー&グリーンショップ・ムロマメ舎さんの
三周年記念写真展「ボン・ジュール」を開催します。
お店との初めての出会いから新店舗での心機一転のとき、これまでの活動を
撮影した作品を店内にて展示します。
フラワー&グリーンショップ・ムロマメ舎
東京都品川区戸越 2 - 4 - 12 1F
2019.03.03
この度出展しておりました" 横浜御苗場2019"にて
レビュアー賞とスポンサー賞のノミネートをいただき、
ジム・キャスパーさん(レンズカルチャー共同創始者・編集長)より
レビュアー賞として八木の作品を選んでいただきました。
受賞者作品と選出理由につきましては下記リンクより御覧ください。
https://phat-ext.com/up-date/32896
2019.02.28
大さん橋ホール(横浜市)で開催されるイベント" 横浜御苗場2019"にて
「夜になりませんように」「いつかかわっていく景色」「寸志」を展示します。
ブースNo.はT12(テーブルブース)です。
会期は2019年2月28日(木)から 3月3日(日) 10:00-18:00 ( 最終日17:00 )です。
写真集の販売も併せて行います。販売数は10部を予定しています。
どうぞよろしくお願いいたします
2019.02.22
植物生活主催「ボタニカルフォトアワード」にて
八木の作品が優秀賞に選ばれました。
受賞者作品と選出理由につきましては下記リンクより御覧ください。
https://shokubutsuseikatsu.jp/article/news/p/8587/
2018.12.07
フォトカノン戸越銀座店ギャラリーにて
写真展「寸志・The Untouchable Gift」を開催します。
会期は2018年12月7日から12月19日(木曜休)です。
今回は会期を二つに分けて展示替えを行います。
お近くにいらっしゃることがあれば、戸越銀座へも遊びにいらして下さい。
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。
2018.07.16
代官山 北村写真機店(東京都渋谷区)で開催されるZINEイベント
" PHOTO! FUN! ZINE! WALL in 代官山"にて二種類のZINEを展示販売します。
http://pfzine.com/cate-news/1689
そのうち一冊は新しく作った「KYOTO et un petit peu de NARA」です。
故郷である京都も、東京を離れてからは年に一、二度帰る場所になりました。
地元を離れてから体感することとなった「京都の旅」は、
自分が安心して呼吸する場所を振りかえるような行為になっていきました。
「こんな京都もあるんよね」というメッセージを見える形にしています。
手に取って見て下さる方が写真を頼りに旅をつくる、そんな一冊です。
地図もガイドも何もない、名刺代わりの小さな旅の本です。
( A6・オールカラー見開き30ページ・700円・エディション90 )
八木のブースNo.は1-1です。
会期は2018年7月20日(金)から 7月31日(木) です。
販売数は15部を予定しています。どうぞよろしくお願いいたします。
2018.05.03
品川区小山にある 「うつわと、暮らしの道具 パルケ」さんにて
写真展「草のね」を開催いたします。
五年前に制作した作品「草葉の」から現在までの
草や花の写真からのセレクションや撮りおろし、
植物に興味を持つきっかけとなった
私の原点とも呼べる実家の庭の写真を展示します。
また、会場では草や花のポストカードやフォトレター、
額装作品の販売をいたします。
会期は2018年5月3日から5月27日(月・火曜休)です。
会期を二つに分け、展示内容の入れ替えを行います。
お近くにいらっしゃることがあれば、どうぞお立ち寄りください。
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。
2018.01.01
象の鼻テラス(横浜市)で開催されるZINEイベント
" PHOTO! FUN! ZINE! WALL in フォトヨコハマ2018"にて
「草葉の」を展示します。ZINEの販売も予定しています。
ブースNo.は1-1です。
http://pfzine.com/cate-news/1421
会期は2018年3月1日(木)から 3月4日(日) 10:00-18:00 ( 最終日17:00 )です。
ZINEの詳細については、追ってお知らせいたします。
販売数は10部を予定しています。どうぞよろしくお願いいたします。
2017.12.01
フォトカノン戸越銀座店ギャラリーにて
写真展「空と線路と青いひと」を開催します。
会期は2017年12月1日から12月13日(木曜休)です。
お近くにいらっしゃることがあれば、戸越銀座へも遊びにいらして下さい。
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。
2017.10.02
「四月と三月」をお知らせします。
ページメニューの「四月と三月」、またはこちらのURLをどうぞ。
http://yagikahori.wix.com/photography#!blank-1/nlqod
#004の配布をはじめました。
見かけることがあれば、どうぞお手に取って御覧下さい。
よろしくお願いいたします。
2017.09.01
八木の「いつかかわっていく景色」が
CP+主催の写真賞「ZOOMS JAPAN 2018」のノミネート作品として選ばれました。
ZOOMS JAPAN のサイトにて最終選考へ進んだ全作品を観ることができます。
日本とフランスでパブリック賞の投票も行われています。
楽しんでもらえたら嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします。
The Editors' Photo Award
ZOOMS JAPAN 2018
https://zooms.smktg.jp/public/application/add/82
2017.06.17
「カモナハウス2017」展を
6月23日(金)から7月5日(水)までフォトカノン戸越銀座店ギャラリーにて開催します。
品川区戸越を拠点とする作家たちが、戸越の写真屋さんに一つの家をつくります。
八木は写真を展示販売します。
「カモナハウス」のフェイスブックページもあわせて御覧ください。
https://www.facebook.com/comeonourhouse/
2017.03.11
四月と三月(近一志・八木香保里)の写真展「たまがわ」を
STARBUCKS COFFEE玉川三丁目店にて開催します。
会期は4月1日(土)からの一ヶ月間です。
多摩川の移ろう景色をお楽しみください。
facebookページでも詳細をお知らせしています。
https://www.facebook.com/shigatsutosangatsu/
2017.02.04
ZINE「 His Eyes and Three Stories / 祖父の眼と三つの物語 」を
BankART Studio NYK(横浜市)で開催されるZINEイベント" PHOTO! FUN! ZINE! vol5"の
カテゴリー1(1B-6)にて展示販売いたします。
http://pfzine.com/cate-news/1421
会期は2017年2月23日(木)から 2月26日(日) 10:00-18:00 ( 最終日17:00 )です。
ZINEの詳細については、追ってお知らせいたします。
販売数は10部を予定しています。どうぞよろしくお願いいたします。
2016.12.09
「四月と三月」をお知らせします。
ページメニューの「四月と三月」、またはこちらのURLをどうぞ。
http://yagikahori.wix.com/photography#!blank-1/nlqod
#002の配布をはじめました。
見かけることがあれば、どうぞお手に取って御覧下さい。
よろしくお願いいたします。
2016.12.09
フォトカノン戸越銀座店ギャラリーにて
写真展「いつかかわっていく景色Ⅵ 雨と歌う」を開催します。
会期は2016年12月9日から12月21日(木曜休)です。
お近くにいらっしゃることがあれば、戸越銀座へも遊びにいらして下さい。
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。
2016.09.17
9月17日と18日に開催される「しながわアーティスト展 2016」に出展します。
会場はきゅりあん7Fイベントホール(JR大井町駅前)、入場無料です。
八木は、品川区戸越で撮影した写真「とごし と わたし」を展示します。
暮らしと共にあるありふれた景色に、ほっと一息ついてもらえたら幸いです。
http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/hp/page000029400/hpg000029347.htm
2016.08.05
フォトカノン戸越銀座店ギャラリーの八月の会期に二つの展示をします。
「夜になりませんように」展は8月5日から17日まで、
「ONLY/やさしさしかない」展は8月19日から31日までです。
お近くにいらっしゃることがあれば、お立ち寄りください。
2016.07.21
「四月と三月」の#001の配布場所をお知らせしています。
ページメニューの「配布場所」、またはこちらのURLをどうぞ。
http://yagikahori.wix.com/photography#!blank-21/kzkgw
2016.07.13
写真展 「 夜になりませんように 」を開催します。
Photoback Award 2014 にて最優秀賞をいただいた
写真集「夜になりませんように」に撮り下ろしを加え再構成した写真展です。
母が育てた花は墓前に供え、家族で楽しみ、時には贈り物として人の手へ渡ります。
生活のあらゆる場面を渡りゆく花には出発点があります。
旅立つ前の様々な表情を楽しんでもらえたら幸いです。
会期は8月5日(金)から8月17日(水)まで(木曜休)。
会場はフォトカノン戸越銀座店ギャラリーです。
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。
フォトカノン戸越銀座店 ギャラリー
東京都品川区戸越2-1-3
(平日 9:30-20:00 / 土日祝 10:00 - 20:00 / 木曜休 )
2016.07.10
「四月と三月」をお知らせします。
ページメニューの「四月と三月」、またはこちらのURLをどうぞ。
http://yagikahori.wix.com/photography#!blank-1/nlqod
#001の配布をはじめました。
見かけることがあれば、どうぞお手に取って御覧下さい。
よろしくお願いいたします。